ブログ

2024-12-11 12:21:00

鼻うがいされていますか?

この時期、鼻が詰まったり、喉のいがいがが氣になる時期ですね。

是非、ご自宅で簡単にできるケアとして鼻うがい(ぬるま湯、天然塩、入れ物で約0.9%の濃さで作成)とプロポリス原液をお勧め致します。

やり方がわからない方は和多志が知っているやり方であれば、お教えできますので、お氣軽に聞いてください。

2024-11-11 10:39:00

価値観の違い?二項対立を外す?

リピーターさんが少しずつ増えていて有り難いです。単なる買い物の為に当店に来ているお客様もいらっしゃると思いますし、それはそれで感謝しております。

個人的には単なる買い物ということだけで終わらせたくない、もっともっとお役に立ちたいと思っています。お世話好き?お節介なところがあるのかもしれません。

先日もお客様と長話させて頂きました。いつも勉強になることばかり教えて頂いています。

コロナをきっかけに夫婦での考え方や価値観の違いが浮き彫りになったという方々もいらっしゃるかもしれません。コロナのせいにする訳ではなく、コロナがよりその違いを強調させただけかもしれません。幼い頃に、両親に対してあまり2人が仲が良さそうに見えなかった和多志はどうして2人は結婚して一緒に暮らしているのか不思議でした。ただ、今思うと2人が今も一緒に居てくれて良かったと感謝しています。

和多志はコロナをはじめあらゆるワクチンを接種しない派です。だからと言って接種する方に対して何とも思いません。個人の自由だからです。ただ、それが夫婦や恋人や距離感の近い人であればあるほど、自分や大切な人への影響を氣にしてか、わかって欲しいという思いや期待があるので、そうじゃなかったときに苦しい思いをするかもしれません。身近な人の考えや意見こそしっかり聞いた方が良いと思います。そこに年齢や性別や上下関係等は一切関係ないと思います。たまに養っているからとかお金を出しているから偉いと勘違いされている方や、大家さんだから賃借人に対して偉いと勘違いしている方も見受けられるので。もちろん本人はそんなことないと否定するパターンが多いですが、やり取りさせて頂くとすぐにわかります。

「接種しない自分にとっては、接種する方々の考えや理由はとても氣になります。自分の頭の中で理解できない領域にこそ、自分自身を成長させてくれるきっかけや視点があると思います。」

失ってみて初めて氣がつく、大切さってありますよね。健康や人間関係やお金など、病氣をきっかけに食生活を変えたり、交際していた人との別れやお金の失敗など、そういった実際の痛手を通じてしか、和多志たちの心の奥深くに響かない氣がしています。誰かに言われたから、という理由だけで自分自身の行動を変えるのは、歳を取れば取るほど難しいのかもしれません。

価値観や波動の合わない人との時間は極力減らした方が良い氣がしています。別れるとなると自分にとっても相手にとっても辛いかもしれませんが、それがきっかけで氣づきを与えられるかもしれません。

和多志もちょっとしたやり取りで違和感を感じた人とは自然と距離を置けるようになってきました。良くも悪くも嘘がつけないし、要領よくできる方ではないので。その全てにおいて、自分自身に必要なタイミングで必要な出来事が起きている、と思えるようになりました。振り返ると本当にその通りだと思います。

無理して一緒に居る必要はないと思います。自分自身を愛して大切にしてあげて下さい。自分が心地よいと感じる人との時間で埋めてください。

離婚も転職も同じだと思います。そこに、年齢も性別も関係ないと思います。お別れを推奨する記事ではございませんが、自分の氣持ちや心の声に従って良いと思います。そこに常識や世間やルールなどは関係ないです。

幸せなご夫婦のお話も是非聞かせて下さい。彌榮ー

2024-11-07 11:01:00

大変嬉しい置き土産、、、 神様?

373B56E1-FE17-4A63-8B0C-28118C010C77.jpeg

嬉しい置き土産の「大量の紙袋」をお持ち頂いたお客様、誠に有難うございます。

この場を借りて御礼申し上げます。

先日ご来店されたお客様と何氣ない会話から、要らない紙袋があれば使いたいというお話になり、すぐにお持ち頂きました。

大量なので重たいものを、わざわざお持ち頂いて有難うございます。和多志もお客様のように、多くを与えられる存在となりたいです。

2024-11-02 14:39:00

1人1人の可能性は∞(mugen大)

地元の方々に少しずつ興味を持って頂いて、ご来店頂いて大変嬉しく思います。

和多志は、皆様と同じように色々な経験をしてきました。その中で、どこかインターネットに対して抵抗感がありました。特にネットを通じて人と出会うということについてです。

ただ、このホームページがきっかけに、必要な人に必要な情報が届くのであれば、それも手段としては有りなのかなと思って来ております。

たまたま、ホームページをご覧になって、ご興味を持って頂いてご来店頂けるお客様、本当に不思議な出会いの連続です。

素敵な方々に囲まれて本当に幸せです。

女性の直感の鋭さや感覚的に、何となく決めていることって、結構重要なことだと思います。根拠やエビデンス(カニデンス)は必要でしょうか?人間のカラダの中に眠った感覚、どんなに権威ある人や名医などが言うことよりも、ご自身の「心の声や直感」に優るものはないと思います。どうか、外側や表面的なことや割とどうでも良い他人の戯言や言葉に影響されることなく、ご自身の内側と向き合い、心の声をより正確に聞き取ってあげることが大切だと思います。

(和多志含め、男性はどちらかと言えば理論的、根拠や証拠を求めたがる傾向が多いように感じているので、女性の直感の鋭さと表現させて頂きました。)

 

幼い頃見たCMで「人が想像できることは、必ず人が実現できること」という言葉がとても印象に残っていて、どこかでその言葉を自分の中で反復していた氣がします。自己洗脳を掛けていたかもしれません。今は「人が想像できることは、必ず人が創造できること」と書き換えてオリジナル版にしちゃいました。

幼い頃の家族写真や亡くなったおじいちゃん、おばあちゃんとの写真を見ては、元氣やエネルギーを頂いております。

最後までお読み頂いて有難うございます。

1 2 3 4 5 6 7 8